サイトマップ   お問い合わせ   掲示板
INDEX
 TOP
 会長挨拶
 同窓会概要
 同窓会活動紹介
   活動計画
   総会・同期会
   役員会・幹事会
   母校行事参加
   会報
   同好会
 お知らせ
 歴史資料館
 会員訃報
 会員からの投稿
 母校の周辺環境
 学区内の地図
 母校の沿革
 歴代校長
 卒業生数の推移
 校歌
 掲示板
母校行事参加
令和元年度

学校周辺清掃活動

 
第3回PTAまつり

 
 

平成30年度

第2回PTAまつり
開催日時:平成30年11月10日(土)11:00~14:00
場  所:東台小学校校庭

 20年前より地域、PTA、同窓会が中心になり継続実施されてきた光の子フェスティバルは昨年よりPTAが中心になり、PTAまつりとして開催されました。
 快晴(最高気温23度)の中、今年も同窓会役員9名とPTA等の応援者5名で昨年と同様、輪投げ、ヨーヨーつりコーナーを設置しました。
用意した輪投げの景品300個とヨーヨー350個は好評のうち、13時に完売。当日は日差し強く今回用意したヨーヨーつりのアルミテントはタイミングよく活用できました。

  
               輪投げにも長い行列が
  
               テントの下でヨーヨー釣り
  
                輪投げの景品交換


平成30年度創立124周年記念

平成30年度創立124周年記念日の講話



  「出会いを大切に」

        内藤純行(平成18年卒)

 7月2日(月)東台小学校創立記念日に8時20分よりD棟体育館に全校児童約1,000名が集合して創立記念式が行われました。

 校歌斉唱後、毎年恒例の同窓生の講話が行われました。「目の前のことに、一生懸命になることを重ねて、出会いを大切に」ということを子供たちに話をしました。
 講話の内容は会報24号に掲載します。


平成29年度

平成29年度 入学式

         4月5日 平成30年度入学式が挙行されました

  薄曇りで前日に比べ気温が下がり、桜が辛うじてしがみ着いている4月5日、前任の長谷川絹子氏に代わり、新任の松本久美子校長の下で母校の入学式が行われた。ピカピカの新入生は総勢157名(5クラス)、在校生981名の市内有数のマンモス校である。

  新2年生が待つ式場に新入生が入場し歓迎の言葉が有り場を和ませ式典がスタートした。
校長先生からは「私も東台小学校の一年生です…」と、その後担任の先生の紹介があった。安中PTA会長からは ①チャンと挨拶をしましょう ②保護者の方々には「全てを学校に任せるのではなく…協力して行きましょう」と、また、同窓会からは「沢山のお友達と、元気に遊び、シッカリ勉強もしましょう、6年後の成長を楽しみにしています。」と挨拶をした。
                                      服部 記


  


平成29年度卒業式

  小雨の中3月20日に平成29年度の卒業式が挙行されました。

  卒業生は5クラス、172名が希望を胸に巣立って行きました。

  同窓会からは会長、副幹事長の2名が参加し、お祝いの言葉として

今日君達は会員となりました。会として歓迎します。40年50年後会に協力してほしい
これからの社会は君達の知恵と人工知能が競合、共存する。物事をじっくり考え、コミュニケーションを忘れず、シッカリと勉学に取り組んで欲しい

 
の二点を挨拶として述べてきました。

  これから益々の成長を心から願いながら、副幹事長と会場を後にしました。                                (会長記)


第1回PTAまつり
 今年は従来の「光の子フェスティバル」から「PTAまつり」に名称が変更になりました!!

 ■ 開催日時:平成29年11月12日 11:00~14:00
 ■ 場  所:東台小学校校庭


 今年も同窓会からは服部会長をはじめ役員並びに支援者が協力し会場の設営や催し物の準備・運営に頑張りました。
 同窓会では昨年と同様「輪投げ」「ヨーヨー釣り」を実施し好評でした。

  
 
         テントの設営も完了          ヨーヨーも準備OK

   
         11時 小学生のブラスバンドの演奏で「PTAまつり」開始

   
                   輪投げに長蛇の列

    
     任せておけ             ヨーイちょ       それ!

     
   ヨーヨー作りも大変   大勢集まりました     ヨーヨーうまく釣れたかな

     
    楽しみの景品 どれにしようかな   たくさんの景品の山 よーし これに決めた


平成29年度 運動会
平成29年10月24日(火)
於 東台小学校校庭


みんなが主役だ!
心を一つに輝け!
これが東台の運動会だ!


 超大型台風により延期になった期待の運動会は、1024日(火)薄曇りの下、無事とり行なわれました。
在校生も、久々の晴れ間とも合間って、元気に、ハリキッて競技をしていました。
                                 同窓会会長 記

  
      応援合戦(応援団)           鈴割り(地域の方・3年生)
  
                 RAINダンス(3年生)
   
      短距離走(1年生)     短距離走(5年生)       ヨーイドン
  
                 太鼓の舞(4年生)
  
                 元気ダンス(2年生)
 

  
                  組体操(5年生)
  
              選抜リレー(1・2・3年生代表)
   
                  応援合戦(応援団)
  
                 大玉送り(全校生)
  
                玉入れ(1・2年生)
    
                 騎馬合戦(5・6年生)
  
                 東台ソーラン踊り(6年生)
   
    白の優勝     赤の得点         白の得点      赤の準優勝


 平成29年度 入学式

 桜の花は3分咲き、暖かい4月5日横浜市立東台小学校の入学式が執り行われました。  新入生は157名、最近は名前も代わり読み方も難しく男女の区別も付かない判別も難しく、私読みでは男子68名女子89名です。
 在校生は昨年に比べ10名ほど減少しましたが、それでも横浜市では2番目のマンモス校です。昨年6教室増設しましたがそれでも不足とか………
 長谷川校長も3月末日で一度退職し、4月に一年間の再任用となったそうで、壇上で祝辞を述べられていました。同窓会からは「シッカリ勉強をし、沢山お友達をつくり、元気に遊び、6年間楽しく通学して下さい」旨祝辞を述べました。
 最後に2年生全員が新入生を迎える喜びの言葉と歌を全員で唱和し無事終了しました。 (服部記)

  
  プール門        校長挨拶             新入生と父兄


平成28年度


平静28年度 卒業式

 この季節としては比較的おだやかで暖かい3月17日、横浜市立東台小学校の卒業式が執り行われました。
 卒業生は168名で男女同数の84名でこれは大変珍しいことだそうです。
 長谷川校長も赴任時(在職6年、本年度定年退職予定)に入学した生徒を送り出すに一入の想いがあったものと思います。
 同窓会からは「自ら開いた扉の先で頑張ってほしい」旨祝辞を述べました。
 最後に5年生と卒業生がエールを交換し、贈る歌を全員で唱和し無事終了しました。(服部記)

  
    
          新西門                        卒業証書授与式


 第22回 光の子フェスティバル
          今年も参加しました!!
 平成28年11月12日 11:00~14:00

 今年も同窓会からは服部会長をはじめ役員、幹事が協力し会場の設営や催し物の準備・運営に頑張りました。
 同窓会では昨年の「輪投げ」「ヨーヨー釣り」に「面白科学実験・光の干渉」「けん玉遊び」を加えて好評判でした。
  
                  ブラスバンドの演奏によりフェスティバルスタート
  
       同窓会のテントの準備完了        輪投げもヨーヨー釣りも揃いました
  
   輪投げ たくさん景品をもらいましょう        私にもできるかな~?
  
     ヨーヨーもたくさん用意しました   アッという間に無くなり補充が間に合いません
                         もうちょっとだから待っててネ!

  
       景品もたくさん揃えました         どれにしようかな?迷っちゃうな
  
   C棟1階では面白科学実験室・光の干渉      けん玉遊び  が行われました
   全てが完了し、ちょっと一息 並びに 反省会 を行って 後片付け後解散となりました 

    卒業生の皆さん、同窓会活動をお手伝いしていただけませんか !!

 平成28年度 運動会
成28年11月5日(土)
於 東台小学校 校庭

  心を一つに全力で突き進め  
 もえろ! かがやけ!
 秋の運動会
 をスローガンに、平成28年度の運動会が開催されました。
 当日の朝方の曇り空も運動会が始まるころには秋晴れに恵まれ、皆さんその力を十二分にに発揮されて素晴らしい1日となりました。
 同窓会からは服部会長、平野副会長が出席いたしました。
 
ヨーイ ドン              短距離競争(ガンバレ!)           

   ダンス(3年生)
 
   ダンス(4年生) 
      ダンス(2年生)    
 
 
 応援合戦
  
         大玉送り(全校生)        
  
       玉入れ(1・2年生)     
     
     熱戦です  騎馬戦・入り乱れて帽子取り(5・6年生)  女子も頑張ってます
 
 そーらん演武(6年生)
       
           結果発表 白の優勝 赤の準優勝       優勝旗・準優勝杯授与


 平成28年度入学式
4月5日(火) 160名の新入生を迎えて入学式が行われ同窓会からは服部会長が出席され祝辞を述べられました。

―会長からの祝辞概要―
学おめでとうございます。沢山友達を作り、元気に遊び、一生懸命勉強をして下さい。







                   入学式 ⇒

平成27年度


 平成27年度卒業式
3月18日(金) 卒業証書授与式が行われ138名の生徒さんが卒業されました。
同窓会からは服部会長が出席されました。

会長からの祝辞概要―
卒業おめでとうございます。皆さんには大きな可能性が有ります。明日の希望に向け、毎日少しずつ努力をお願いします。
  
     新増築校舎と卒業証書授与式                    卒業証書授与式


 第21回光の子フェスティバル
第21回「三世代ふれあい光の子フェスティバル」が開催され、同窓会からは服部会長をはじめ役員、幹事が駆け付け、会場の設営並びに出展の準備に張り切っていました。
同窓会では例年のジャンケンゲームから輪投げゲームに変えてみましたがこれが大当たり、すぐにも完売、また残念賞の風船ヨーヨーもアッという間に無くなり盛況のうちに終わりました。
  
  第21回光の子フェスティバル開催         校舎増設により塀で囲まれた中での実施となりました
  
 同窓会の会場準備も完了                  輪投げ・・さて結果は?    
  
   輪投げ・・どれをを狙おうかな              残念賞は風船ヨーヨー(評判は良かった)
  
ゲームも完売・・・しばしの休憩            一番の楽しみ・・・くじ引きの発表


 平成27年度 入学式
                          平成27年度 入学式

 平成27年4月6(月)東台小学校体育館にて実施され同窓会からは服部会長、平野副会長が出席いたしました。今年は新たに168名の新入生(卒業生は137名)を迎え教室が不足し新しく教室を増設する予定があります。
 


平成26年度

 平成26年度 卒業式
            平成26年度
       第121回卒業証書授与式

 平成26年3月20日(木)東台小体育館にて実施され同窓会からは服部会長、平野副会長が出席致しました。
 長谷川校長より137名の卒業生一人一人に卒業証書が授与され多数の門出の言葉があり、希望を胸に巣立っていきました。

 120周年記念式典・祝賀会

 東台小学校は明治27年橘樹(たちばな)郡生見尾(うみお)村立尋常高等生見尾小学校として創立され、以来120周年を迎えることのなりました。
(生見尾の由来:
麦、鶴、寺 の一文字ずつとったもの)
 平成26年6月28日(土)に横浜市市教育委員会関係者、鶴見区内の小中学校関係者、本校歴代校長、現教職員、PTA関係者、地元自治会関係者 および同窓会から岩下顧問、長谷川監査役、服部会長、平野副会長、秋山副幹事長、鈴木事務局員等を含め総勢200名ほどが参加され盛大に行われました



内海副校長による開式の言葉

長谷川校長挨拶
   祝賀会全景
 
児童によるソーラン踊り

服部同窓会会長挨拶

6月1日(日)「タイムカプセル」開封
 今年最高の猛暑の中、東台小学校創立120周年事業の一つとして、20年前に封入した「タイムカプセル」の開封が午後1時から「おやじの会」によって母校体育館で実施されました。当時の先生方及び在校生300名余りが出席し、盛大に行われ、思い出話や久しぶりの再会で盛り上がった2時間でした。 引き続き3時から今の子どもたちが未来の自分への手紙を書き10年後の自分に届くよう、「タイムカプセル」に手紙が封入されました。

       ★タイムカプセル開封に参加された方へお願い
   ここ をクリック

1.当時の生徒300名余りが参加 

2. 和太鼓により開封開始
 
3.当時の先生
 
4.「タイムカプセル」開封
            
 5.自分の手紙を探しています                6.今の子どもたちの手紙封入